サンタさんのワンピース

santaDress_61.jpg

メルメルサンタクロースさんです。
プレゼント上手に配れるかな?
着けているリボンはワイヤー入りリボンにぼんぼんを適当に手縫いでくっつけたものです。


型紙


型紙1

型紙2

型紙3

型紙4

型紙5

型紙6

そで口:4cm x 23cmを2枚

スカートすそ:100cm x 5cm

ベルト:54cm x 6cm


お洋服の制作をして頂きましたら、ページ下部よりコメント頂けるととっても嬉しいです!!
★型紙アンケートフォームはこちら
★ブログへの意見感想アンケートフォームはこちら


えりを作る

生地の裁断

santaDress_1.jpg

今回はブログ初のファー生地を使います。
裁断すると毛が飛び散るので扱いが大変です。
使用した生地ですが、毛の長さは1.5cm程度でした。

santaDress_2.jpg

まずえりを作ります。
生地に転写して、縫い代1cmを足して裁断します。

終わりました。
毛が飛び散って大変なので外で作業しました。

縫い合わせる

えりの内側にジグザグミシン等のほつれ止めを施しておきます。
その後、中表にしてクリップで止めます。

santaDress_8.jpg

縫い代1cmに沿ってミシンをします。
このとき、目打ち等を使って毛を出来るだけ生地の内側に巻き込むようにして縫って下さい。

終わりました。
ファー生地はもふもふしてるのでずれても全く問題ありません。

縫い代を切り落とす

santaDress_10.jpg

縫い代を切り落とします。

仮縫いする

santaDress_11.jpg

えりを身頃に縫い付ける前に仮縫いします。

表と裏を合わせて、端から5mmの位置にミシンをしておきます。

縫い込まれたファーを引き出す

続いて、縫い目に巻き込まれた毛を引き出します。
目打ちとかピンセットを使うといいです。

santaDress_14.jpg

この作業をすることでもふもふ感がアップします。

身頃の作成

身頃にえりを仮縫いする

身頃の準備をします。
身頃の肩同士を1cmで縫い合わせます。

どうでもいいですがこれまで季節物はつくりませんでした。
しかし今回何故か気が向いたので作った次第です。
前回のトレンチコートも季節物ですね。

santaDress_15.jpg

身頃を表が上になるように置いてからえりをその上に置き、クリップで止めます。

ミシンで端から5mmの位置を縫います。

身頃に見返しを縫い付ける

santaDress_17.jpg

見返しを作ります。

中表にして1cmでミシンを掛けます。

santaDress_19.jpg

写真のように見返しをクリップで止めます。

端から1cmの位置にミシンを掛けます。

終わったら角の縫い代を切り落とします。

えりの根本を縫う

えりを引き出して根本のギリギリにミシンを掛けます。

現時点の進捗です。
テンションが上がってきましたでしょうか…?

そでを縫い付ける

身頃にそでを縫い付けます。
今回はギャザーになっていないので曲線同士の縫い合わせになるので難易度が高いです。

コツですが、両方の生地を引っ張って伸ばしながら縫うと良いです。
まぁ、1cmぐらいズレても気にしないで下さい。
着せたら目立たないので。

こんな風になりましたか…?

そで口を縫い付ける

そで口の作成

そでを準備します。
えりと同じく、切りっぱなしの箇所がほつれるようでしたらジグザグミシン等のほつれ止めをしておきます。

半分に折って端っこ5mmの位置にミシンを掛けます。
毛は内側に倒すように注意します。

そで口を縫い付ける

そでとそで口を中表に合わせてクリップで止めます。
その後端から1cmの位置にミシンを掛けます。
写真を取り忘れましたが、この後目打ちでファーを引っ張り出しておきます。

santaDress_30.jpg

終わったらそで口を表に返し、生地の根本ギリギリにミシンを掛けておきます。

こうすることで、メルに服を着せた際にファー生地が内側に倒れるのを防ぐことが出来ます。

わき~すそを縫う

わき~すそにミシンを掛けます。
その前に縫い代に切り込みを入れておきます。

santaDress_33.jpg

縫い代1cmでミシンを掛けます。

表に返すとこうなります。

スカートを作る

ファー生地の準備

santaDress_35.jpg

スカートを作っていきます。
スカートすその長さぶんだけファー生地が必要なのですが生地を縫い合わせないと足りませんでした。

スカートに使うファー生地も同じくほつれ止めをしてから、半分に折りたたんで仮縫いをしておきます。

ファー生地を縫い付ける

スカートと中表にしてクリップで止めておきます。

縫い代1cmでミシンを掛けます。

縫い終わりました。
完成まであと少し…ではありませんが気合を入れていきましょう。

写真を取り忘れましたが、この後目打ちでファーを引っ張り出しておきます。

santaDress_40.jpg

ファー生地を倒して、記事の根本ギリギリにミシンを掛けます。
これはそで口にやったのと同じ作業になります。

ギャザーを寄せる

スカートにギャザーを寄せます。
ミシンのあらさを+1mmにしてから、返し縫いをせずスカートのウエスト部分に縫い代5mmでミシンを掛けます。

下糸を引っ張ってギャザーを寄せます。

身頃とスカートを縫い合わせる

ギャザーが均等になるように調整してから、身頃とスカートを中表にしてクリップで止めます。

スカートの両端の止め方についてです。
ファー生地部分は出しておきます。

santaDress_45.jpg

写真が分かりにくくて申し訳ないのですが、ファー生地部分は外に出るようにします。

縫い代1cmでミシンを掛けます。

背中にマジックテープを取り付ける

終わったら背中にマジックテープを縫い付けます。
…以前はスナップボタンだったのですが最近はマジックテープにしています。
意味は特にありません。

ベルトを作る

ベルトを作ります。
両端を1cmで折り返して5mmでミシンを掛けます。

四つ折りにして端っこ3mmぐらいの位置にミシンを掛けます。

ベルトの金具みたいなパーツを探していたら良さげなものが売っていましたので買いました。

santaDress_51.jpg

移動カンというやつです。
探して買ってきて下さい。

これをベルトに通すと…なんともいい感じになりました。

ベルト両端にマジックテープを縫い付けて、着脱出来るようにしておきます。

ベルトが出来ました。

サンタさんリボンを作る

仕上げです。
前身頃に何を付けるかかなり悩みました。
写真のようなボンボンにしようかと思ったのですが、手縫いでこれをくっつけた場合強度が心配です。

で、結局いつものようにボタンを付けることにしました。

メルに服を着せて、ベルトも付けた状態でボタンの位置取りをします。

santaDress_58.jpg

最後にヘアアクセサリを作ります。
せっかくぼんぼんを買ったので活用します。
…と言ってもワイヤー入りリボンにくっつけるだけなんですけどね。

santaDress_59.jpg

手縫いで適当に付けておきます。
このお洋服は外に連れ出さないので強度は不要です。

サンタっぽいリボンができました。
ホントはサンタクロースの帽子があれば良いのですが耳が邪魔でどうしてもいいのが思いつきませんでした。

完成です!!

santaDress_61.jpg

完成です!!
プレゼント配りに行くのかな?

胸のアップです。
ファー生地を付けるとどんな服でも豪華に見えるのでお手軽ですね。
あと縫い目がズレてても見えないというメリットもあります。
…毛が飛んだりして扱いが難しいですが。

santaDress_63.jpg

ボタンとベルトです。
この金具いい感じだと思いませんか?

スカートすそです。
ファー生地を付けるとどんな服でも豪華に(略

santaDress_65.jpg

背中です。
後ろは誰も見ないのでどうでもいいです。



12月だけ需要がある型紙でした。
ファー生地は扱いが面倒なので多分もう使わないと思います。

コメント