【型紙 / レシピ】ジャンパースカート

jumperSkirt_45.jpg

お出かけスタイルです。ジャンパースカートを作りました。

下に着ているのはカッターシャツです。



ポシェットの型紙は以下のエントリで紹介しています。



リボンは以下のエントリから。



えりを丸くしたりかわいい生地にしたらブラウス風になってもっといい感じになると思います。

2023年12月7日追記
キャミソールワンピースの型紙を作りました。
こちらの型紙で肩紐を太くしたほうが作りやすいです。


型紙


※注意
本型紙はカッターシャツを着せている前提のものです。
ジャンパースカート単体ですとぶかぶかするので注意して下さい。
単体で着せる場合は型紙を縮小して印刷して下さい。


型紙1

型紙2

型紙3

型紙4


お洋服の制作をして頂きましたら、ページ下部よりコメント頂けるととっても嬉しいです!!
★型紙アンケートフォームはこちら
★ブログへの意見感想アンケートフォームはこちら


作り方解説

身頃を縫い合わせる

jumperSkirt_1.jpg

ほつれ止めをして生地を裁断します。
肩紐については、短い辺だけでOKです。(作業工程でほつれ止めします)

jumperSkirt_2.jpg

続いて、見頃の肩を中表にして縫い代1cmで縫い合わせます。

jumperSkirt_3.jpg

縫い代を割ります。

見返しを作る

jumperSkirt_4.jpg

見返しを中表にして縫い代1cmで縫い合わせます。

jumperSkirt_5.jpg

見頃と同様に縫い代を割っておきます。

肩紐を作る

jumperSkirt_6.jpg

肩紐を作ります。

jumperSkirt_7.jpg

半分に折り、端から1cmでチャコペンで線を引きます。

jumperSkirt_8.jpg

線に沿ってミシンを掛けます。
肩紐は寸法がずれてほしくないので、正確にミシンを掛けるためわざわざチャコペンを付けています。

jumperSkirt_9.jpg

縫い終わったら縫い代を5mm残して切り落とします。
その後切り落とした辺にほつれ止めをします。

jumperSkirt_10.jpg

縫い代を割り、写真のようになるよう2枚ともアイロンをします。

見返し・肩紐を縫い付ける

jumperSkirt_11.jpg

見頃と見返しと型紙を縫い合わせます。
まず、写真のように角に縫い代1cmに合わせチャコペンで印を付けます。

jumperSkirt_12.jpg

前身頃についても同様にチャコペンで印を付けます。

jumperSkirt_13.jpg

クリップで挟んでおきます。
まち針でもいいです。

jumperSkirt_14.jpg

肩紐を縫うイメージです。
肩紐は見頃と中表になるように裏返して配置します。
型紙の「肩紐」と書かれた位置です。

jumperSkirt_15.jpg

見頃と見返しで肩紐を挟みます。
この際、先程付けたチャコペンから2mm程度離しておきます。

jumperSkirt_16.jpg

縫い代1cmに合わせてミシンを掛けます。

jumperSkirt_17.jpg

肩紐は写真のように見頃の縫い代1cmに合わせておきます。

jumperSkirt_18.jpg

肩紐を縫わないように、2mm離してミシンを掛けます。
2mm離したのはここで肩紐に針が落ちないようにするためです。
ここからは曲線縫いになるので集中しましょう。

jumperSkirt_19.jpg

前身頃の肩紐の部分です。
ここは、角までミシンを掛けてストップしておきます。

jumperSkirt_20.jpg

先程、後身頃に縫い付けた肩紐のもう片方を持ってきて写真のように挟みます。

押さえを上げて肩紐を前身頃の「肩紐」の位置に移動させてから押さえを下げます。

jumperSkirt_22.jpg

もう片方の肩紐についても同じ要領で作業を行って下さい。

jumperSkirt_23.jpg

ここで肩紐に針が落ちるとNGです。
3mmでもいいので絶対に肩紐を縫わないようにして下さい。

jumperSkirt_24.jpg

縫い終わりました。

jumperSkirt_25.jpg

分かりづらいですが、現時点でこうなっています。

jumperSkirt_26.jpg

角部分を切り落とします。

jumperSkirt_30.jpg

写真を取り忘れたので工程が前後していますが、曲線部分に1cm程度の間隔で切り込みを入れておきます。

jumperSkirt_27.jpg

布をひっくり返します。
角はピンセット等で立たせておきます。

jumperSkirt_28.jpg

肩紐部分はこうなるはずです。
どうでしょうか…?

jumperSkirt_29.jpg

広げた状態です。
形になってきていますね。

身頃の外周にミシンを掛ける

jumperSkirt_31.jpg

端から5mmで見頃にミシンを掛けます。

jumperSkirt_32.jpg

曲線部分は丁寧に縫います。

jumperSkirt_33.jpg

完了しました。

jumperSkirt_34.jpg

着せてみました。
スカートを付けたら完成です。

スカートを作る

jumperSkirt_35.jpg

スカートを作成します。
レースとスカートを中表にして縫い代1cmでミシンを掛けます。
終わったらレースを返してアイロンをします。

jumperSkirt_36.jpg

続いてギャザーを寄せます。
ミシンのあらさを+1mmにし、スカートのウエスト部分の端から5mmにミシンを掛けます。
このとき返し縫いはしないで下さい。

jumperSkirt_37.jpg

下糸を引っ張るとこのようにギャザーになります。

身頃とスカートを縫い合わせる

jumperSkirt_38.jpg

見頃とスカートを中表にしてクリップかまち針で固定します。

jumperSkirt_39.jpg

端から1cmでミシンを掛けます。

完成!!

jumperSkirt_40.jpg

完成です。
ジャンパースカートです。
…特にそれ以外の感想はありません。

jumperSkirt_41.jpg

胸のアップです。
装飾をするともっと可愛くなると思います。

jumperSkirt_42.jpg

後ろです。
スナップボタンは可愛いですね~

jumperSkirt_43.jpg

かなりおすすめです。

jumperSkirt_44.jpg

腕周りです。
端から5mmでミシンを掛けた際の縫い目がそのまま見えるので、慎重に作業をして下さい。

jumperSkirt_45.jpg

で、最後にお出かけスタイルです。
ポシェットには何が入ってるんでしょうね~



ジャンパースカートの型紙ですが、下にカッターシャツの型紙の服を着せている前提となっています。
下に着せる服の生地と組み合わせて考えるのも楽しいですね。
季節に合わせてメルちゃんをコーディネートしてあげて下さい~

コメント