
ゴスロリ服用のボンネットを作りました。
微妙な出来な気がしますがせっかく作ったので公開しておきます。
コンテンツ
型紙
お洋服の制作をして頂きましたら、ページ下部よりコメント頂けるととっても嬉しいです!!
★意見投稿フォームはこちら
ベースの作成

生地を裁断します。
試作版なので型紙と形が違います。
ほつれ止めは不要です。

生地を中表にして、長辺のどちらか片方を縫い代1cmでミシンを掛けます。

縫い代を切り落とします。

縫ってない方の辺の端から3mm程度の位置にミシンを掛けます。

縫い終わりました。
形が違いますが、片方の辺だけ切りっぱなしでほつれていたらOKです。
装飾する

レースを用意します。
ギャザー状になっているレースのほうが豪華に見えるのでおすすめです。

切りっぱなしじゃない方の辺に表からミシンをしてレースを縫い付けます。
装飾はこの時点でしておいて下さい。
レースを増やすなりビーズを付けるなりお好みでどうぞ。

ミシンのあらさを+1mmにします。

切りっぱなしのほうの辺の、端から5mm程度の位置にミシンをします。
返し縫いはしないで下さい。
ベルトの作成・縫い付け

続いてベルトを作ります。
両端を1cmで折り返して3mmでミシンを掛けます。

アイロンでベルトを四つ折りにしておきます。

先程ミシンをしたボンネット本体の下糸を引っ張ってギャザーを寄せます。
そして、ベルトではさみます。

ボンネットの表側から、ベルトをミシンで縫い合わせます。
針は写真のような位置にして下さい。
着せたらあまり見えないので適当でOKです。
写真を取り忘れたのですが、この後ヘッドドレスと同じ要領でメルの耳に固定する用の平ゴムを縫い付けて下さい。
ワイヤーを入れる

続いてワイヤーを用意します。
ベルトの長さの2倍のワイヤーを用意して下さい。

半分に折ります。

先端は潰しておきます。

ベルトの間にワイヤーを挿入します。
こうすることでボンネットの形を固定することができます。
完成!!

完成です。
装飾が足りないような気がしますね…

立体感が伝わりにくいのですが現物はボンネットっぽい仕上がりになっています。

後ろです。
本物のボンネットは帽子のようなものがついているのですが無理なのでゴムで固定する方式にしています。
ゴスロリシリーズ完結です。
作っててかなり楽しかったです。
コメント