【型紙 / レシピ】巫女装束(白衣 / 浴衣)

hakama_hakui_26.jpg

巫女装束を作りたいと思います。
前半は白衣です。

浴衣にもなります

すそを伸ばしたら浴衣にもなります。

うしろはこうなります。
浴衣にする場合は後身頃にスリットを入れて下さい。

立たせたところです。

型紙


型紙1

型紙2

型紙3

型紙4


お洋服の制作をして頂きましたら、ページ下部よりコメント頂けるととっても嬉しいです!!
★型紙アンケートフォームはこちら
★ブログへの意見感想アンケートフォームはこちら


身頃を作る

hakama_hakui_1.jpg

見頃の肩を縫い代1cmで縫い合わせます。

hakama_hakui_2.jpg

白い生地なので、オックスでもシーチングでも何でも良いと思います。

hakama_hakui_7.jpg

前身頃の先端を1cmで折り返して5mmでミシンを掛けます。

見返しの作成・縫い付け

hakama_hakui_3.jpg

見返しを作ります。

hakama_hakui_4.jpg

縫い代1cmでミシンを掛けます。

hakama_hakui_6.jpg

両端を1cmで折り返して5mmでミシンを掛けます。

hakama_hakui_5.jpg

後ろ身頃の中央にチャコペンで印を付けます。

hakama_hakui_8.jpg

見返しと見頃を中表にしてクリップで留めます。
このとき、曲線部分に切り込みを入れておきます。

hakama_hakui_9.jpg

縫い代1cmで縫い合わせます。

hakama_hakui_10.jpg

終わったら、見返しを折り返して見頃と見返しの間ギリギリにミシンを掛けます。

hakama_hakui_11.jpg

ちょっと下手でしたね。
切り込みが足りなかったのでしょうか…

そでの縫い付け

hakama_hakui_12.jpg

そでを縫い付ける準備をします。
中央を起点として19cmの両端にチャコペンを付けておきます。
※写真参照

hakama_hakui_13.jpg

見頃とそでをまち針で留めます。

hakama_hakui_14.jpg

そでの方は先程印を付けた線に合わせて…

hakama_hakui_15.jpg

見頃のほうは型紙に沿って印をつけた線に合わせます。

hakama_hakui_16.jpg

縫い終わったら、写真のようにクリップとまち針で布を留めます。

hakama_hakui_17.jpg

先程付けた19cmの先より1cm上にチャコペンで印を付けます。

hakama_hakui_25.jpg

図示した通りの位置に縫い代1cmでミシンを掛けます。

hakama_hakui_18.jpg

多少ズレても大丈夫です。

hakama_hakui_19.jpg

縫い終わったら角を切り落としておきます。

hakama_hakui_22.jpg

写真の位置に三角に切り込みを入れて、その先端はアロンアルファを少し付けて補強しておきます。

そで口の処理

hakama_hakui_20.jpg

そで口を1cmで折り返して3mmでミシンを掛けておきます。
※写真を撮り忘れました。

hakama_hakui_21.jpg

わきの下の空いた箇所にも同じく3mmでミシンを掛けます。

すそを縫う

hakama_hakui_23.jpg

すそを1cmで折り返して5mmでミシンを掛けます。

マジックテープの取り付け

hakama_hakui_24.jpg

開閉部分にマジックテープを付けます。
内側にも一箇所付けておきましょう。

完成!!

hakama_hakui_26.jpg

白衣の完成です。
すそを長くしたら浴衣になりますね。

hakama_hakui_27.jpg

えりのアップです。
ミシン目がぎりぎりに入っているのがベストです。

hakama_hakui_28.jpg

そでです。

hakama_hakui_29.jpg

後ろです。
えりがちょっと失敗していますがまあ後ろは誰も見ないのでいいでしょう。



後編に続きます。

コメント