前回の続きです。
コンテンツ
見返しを縫い付ける
見返しの作成
見返しを作ります。
L字の先端部分を中表にして、縫い代1cmに沿ってミシンを掛けます。
縫い代はアイロンをして割っておきます。
ミシンを掛ける
身頃の上に、裏が上になるように見返しを載せてクリップで止めます。
縫い代1cmに沿ってミシンを掛けます。
曲線なのでゆっくりミシンを掛けます。
縫い終わりました。
縫い代の角を切り落としておきます。
見返しをひっくり返して角を立たせておきます。
えりを引き出して根本を縫う
えりを右側に引き出して、写真のチャコペンの矢印に沿ってミシンを掛けます。
端から3mmの位置にします。
裏地が重なって二重にならないように注意します。
縫い終わりました。
えりの少し手前でミシンを止めておきます。
表から見た状態です。
そでを縫い付ける
そでを身頃に縫い付けていきます。
身頃の山になっている箇所の中央にチャコペンで印を付けます。
身頃とそでをまち針で止めます。
止める箇所ですが、中央から開始します。
全体にまち針を付けます。
端から1cmにミシンを掛けます。
紙やすりを使って下さい。
コツですが、上の生地と下の生地を引っ張りながら縫うと良いです。
通常ですと曲線同士の縫い合わせは難しいです。
今回は伸縮性のある生地なのでかなり縫いやすいと思います。
縫い終わりました。
表から見た状態です。
そで口を縫い付ける
そで口をそでに縫い付けます。
そで口とそでを写真のようにクリップで止めます。
そで口は外側が切りっぱなしになるようにしておきます。
上から縫い代1cmでミシンを掛けます。
縫い終わりました。
そで口を表に返すとこうなります。
わき~すそを縫う
わき~すそを中表にしてミシンを掛けます。
まち針で止めます。
このとき、縫い代が割れた状態になるようにしておきます。
端から1cmの位置にミシンを掛けます。
まち針の上からミシンをすると針が折れるので止めましょう。
縫い終わりました。
ひっくり返すとこうなります。
既製品感が出てきましたね。
裏です。
ここがぴったり合っていると嬉しいです。
合っていなくてもメルに着せたら見えないので大丈夫です。
全体の写真です。
スカートを作る
クリップで止める
スカートを作ります。
表地と裏地を中表にして、クリップで止めておきます。
スカートの内側の中央に返し口を4cm程度設けておきます。
ミシンを掛ける
端から1cmにミシンを掛けます。
返し口を残してミシンをします。
ひっくり返して形を整える
縫い代を角を切り落としておきます。
返し口から生地をひっくり返します。
ミシンで返し口を閉じておきます。
ここは完成したら見えなくなるので適当でいいです。
アイロンをして形を整えておきます。
Part3に続きます。
コメント